· 

WEBライター必見!取材スキルを手に入れるメリット10選

こんにちは。

ライター講師のほりゅちゅこです。(プロフィールはこちら、公式LINEアカウントはこちら

 

今回は、ライターあるあるのお悩みにお答えしていきたいと思います。

 

「副業でライターを始めたけど、なんだか楽しくない・・・」

「毎月同じような仕事で、マンネリを感じる・・・」

「フリーランスって孤独すぎる・・・」

 

私も実際、駆け出しのころは同じような思いをしていました汗

 

 

ところが、私の仕事を大きく変えるきっかけがありました。

それが「取材」です。

 

取材には、在宅ワークにない良さがたくさんあるんです!

実際に4年間、取材ライターとしての活動を通して感じた取材のメリットを10個紹介します。

「もっと人と関わって楽しく仕事がしたい!」という方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

私が取材を始めたきっかけ

私がフリーライターになってから、4年間で400人以上の方にインタビューを行ってきました。

 

もともとは文章を書くのが楽しくてライターになったわけですが、当時はいわゆる「こたつ記事」を書くばかりでした。

「あれ?私、こんなん書きたかったっけ?」と疑問に思わずにはいられませんでした。

 

そんな私が取材を始めたのは、「人と話すことが好き」ということに気づいたからです。

というわけで、「書く」×「話す」を組み合わせて取材ライターの道へ進みました。

 

「話す」の中でも、取材はどちらかというと「話しながら聞き出す」という感じですね。

なので、人と関わるのが好きな方に取材はオススメです!

取材ライターになるメリット10選

それでは、取材ライターのメリットを紹介します。

 

①取材で著名人など滅多に会えない人と会って話せる

②クライアントだけでなく、インタビュイーにも喜んでいただける

 

③クライアントが取材に同行する案件では、取材のたびにクライアントと信頼関係が築ける

 

④取材時、カメラマンさんが同行するので、カメラマンさんから仕事を紹介してもらえる

 

⑤取材をすればするほど、クライアントが増えて仕事の幅が広がる

 

⑥取材を取り入れることで、単価が上がる

 

⑦取材によって「自分しか知らない物語を伝えたい」という情熱が生まれる

 

⑧インタビュイーの想いが詰まっているので、よりエモい文章が書ける

 

⑨取材を通して、知的好奇心が刺激されて知識が増える

 

⑩取材で毎回新しい場所に行く楽しみがある

 

今から、一つずつ詳しくお話していきますね。

①取材で著名人など滅多に会えない人と会って話せる

一つ目は何と言っても、普段会えないような方に直接会えるということ。

テレビでよく見る芸能人や、大きな功績を上げた文化人など、著名人と会えるチャンスがあります!

私はスポーツ選手や、芸人さんに取材させていただいたことがありますが、やっぱりテンションが上がります!

②クライアントだけでなく、インタビュイーにも喜んでいただける

2つ目は、感謝される人が多いということですね。

通常クライアントの方だけですが、取材を行うとインタビューした方(インタビュイー)にも喜んでいただけます。

「話しているうちに、考えがまとまった」「楽しかった!」と言っていただいたことがあります。

中には、うれし涙を流してくださった方もいます。

③クライアントが取材に同行する案件では、取材のたびにクライアントと信頼関係が築ける

3つ目は、クライアントの方と信頼関係が構築できること。

完全在宅ライターと違って、取材に行くことで、クライアントの方と対面でコミュニケーションが取れるからです。

雑談を通して人となりを知っていただく機会になり、継続してお仕事をお願いされるチャンスが増えます。

ですので、取材はナチュラル営業になります。

④取材時、カメラマンさんが同行するので、カメラマンさんから仕事を紹介してもらえる

4つ目は人脈が広がること。

取材には、たいていの場合、カメラマンさんが同行します。

「今度また仕事しましょう」「ライターを探しているクライアントさんがいるんだけど、紹介してもいい?」と言って、仕事を紹介してもらえることがあります。

ですので、取材はナチュラル営業になります。(本日二度目)

⑤取材をすればするほど、クライアントが増えて仕事の幅が広がる

③と④でもお伝えしましたが、ひと言でまとめると、取材に行けば行くほど、仕事の依頼やクライアントが増えます。

実際に、私は営業活動というものをほとんどしたことがありません。

それは、取材を通して新しい案件をゲットしてきたからです。

営業をせずに、ライターとしてのコア業務に専念できるのも取材の魅力です。

⑥取材を取り入れることで、単価が上がる

6つ目は、単価アップです。

取材という工数が増える上に、インタビュースキルが求められるので当然単価は上がります。

記事にもよりますが、1記事3〜5万円が相場になります。

取材ができるということは、他のライターさんとの差別化にもなります。

⑦取材によって「自分しか知らない物語を伝えたい」という情熱が生まれる

7つ目は、書くモチベーションが上がるということ。

ネットにありふれている情報よりも、まだ知られていない話を伝えるほうが面白いですよね。

取材後は、「今日聞いたお話をストーリーにしてつむぎたい!」という衝動にかき立てられます。

毎回、新鮮なお話が聞けるので、常に新鮮な気持ちでお仕事ができます。

⑧インタビュイーの想いが詰まっているので、よりエモい文章が書ける

⑦と似ていますが、8つ目は執筆段階のお話です。

インタビューで直接聞いた面白いお話や、感動したお話を伝えようとすると、いやでもエモい文章になります。

それは、言葉に想いが乗っているからです。

こうして、人々の胸を打つインタビュー記事ができあがります。

⑨取材を通して、知的好奇心が刺激されて知識が増える

9つ目は、今まで知らなかった世界に足を踏み入れることで、好奇心がそそられるということ。

例えば、窯元の取材なら、ちょうどいま朝ドラに登場するような登り窯を訪れたり、職人さんの手仕事を目の当たりしたり。

そのほか、業界用語や専門用語に触れたりと新しい発見があります。

なので、取材のときは毎回「ほりゅちゅこの知らない世界」が繰り広げられています(笑)

⑩取材で毎回新しい場所に行く楽しみがある

最後は、いろんなところへ出かけられることです。

(今は、コロナの影響で取材もオンライン化していますが😥)

今まで、取材で大阪・兵庫・京都だけでなく、名古屋や東京にも行ったりしました。

ご当地グルメが楽しめるのが魅力ですね。

ちょっとした旅行気分で楽しいです。

 

現場からは以上です。

 

取材の魅力を全力で伝えたかった、ほりゅちゅこでした。

それでは、またお会いしましょう!

今なら、「単価を150倍に上げた方法」を無料プレゼント中!

取材ライター経験を生かして、公式LINEアカウントにてインタビューやライティングに役立つ情報配信をしています。

 

今なら登録特典として、「1記事1,000円の低単価WEBライターだった私が単価を150倍に上げた3つの方法」をプレゼント中です!

1文字1円ライターから、どうやって単価をアップさせたのか?

セミナーでもお伝えしている内容を少しだけご紹介します!

<前のブログ         >次のブログ